そう、まさにこれこそ「万人受け」
やっぱりちょっとフルーティーの方が飲みやすいし
スーッと酸味が入っていてスッキリ辛口のタイプが好まれるし
その両方を実現したワインがコレ

イタリア ピエモンテ州のワイン
主なブドウ品種はアルネイス(僕、初めてききました)
このアルネイスがキレイな酸を生み出しているらしいのです
ただ、このワイン、けっこう毎年味が変わっているようで
もともとは濃厚な果実味が売りのワインだったようです
今出ているものは果実味と酸のバランスが非常に良く
言い方は悪いですが「万人受け」する味わいですね(いい意味です)
「万人受け」、どっちかというと僕もこのタイプ
飲食店をやっていて料理を作らない方は
だいたい「ドM」で「万人受け」
なので「万人受け」という言葉は僕にとって褒め言葉
個性的に憧れる
アラコンでした
ワイン情報
| ワイン名 | PUNSET BIANCO NE’? プンセット ビアンコ ネ?  | 
| 生産国 | イタリア ピエモンテ | 
| 色 | 白 | 
| ブドウ品種 | アルネイス、シャルドネ | 
| ビンテージ | 2018 | 
| 価格 | 1600円前後 | 
| 輸入業者 | (株)ラシーヌ | 




コメント