今度は持続化給付金の申し込み①‥‥追記あり(口座振替はまだだよな)

こんにちは

アラコンです

日本政策金融公庫の融資の入金があり
とりあえずひと安心していますが、続いては一番大事なもの

持続化給付金の申し込み(中小企業、個人事業主)

今日からオンライン申請が出来るのですが
ひとつ盲点がありました

必要書類の確定申告書の控え、税務署の確認印のあるものが手もとにありません

あるはずがありません、毎年、確定申告書は郵送しており
確認印のあるものの控えの返送は依頼していませんでしたから

こんな人、いっぱいいるんじゃないかなー

そこで朝イチで行ってきましたよ、税務署
(記入用紙はすぐにPDFファイルをダウンロードして印刷、記入)

朝6時45分に内容を確認(最新の資料をラインで送ってくれるお客さんがいて本当に助かります)、8時半ちょっきりに税務署に到着
並んでいる人もいなくて一番乗り!

受付に確認、2階の総務に案内されると
個室に通され担当の方が来てくれました
(一人一人、こんな対応されたら絶対大変です)

その後、僕と同じ感じの人が何人も2階にあがってきます
しかも事前の用紙の記入もなくゼロから始める感じ(何となく話し声が聞こえます)
これは税務署の職員の方は大変ですね

僕の方は記入した用紙を提出し、訂正する部分を直し
免許証を提示して、手数料300円支払い、終了
あとは通知が届くのを待つだけ

これは「個人情報の開示請求」なのでけっこう時間がかかります
今はとても混んでいるので最長で1ヶ月待ってください‥‥と

それからのオンライン申請なのでうまくいって入金は2ヶ月後だろうか

ただ、特筆すべき事は、担当していただいた税務署の職員の方、
とっても親切にわかりやすく対応していただきました
ちょっと恐縮してしまうくらいにです
ありがとうございました

多分これから少しの間、税務署も混みそうです

郵送でも申請できますのでここにチョット載せておきますね

PDFファイルはコチラ

記載例

拡大して見てみてください

青色申告が関係ない人は「1、開示を請求する保有個人情報」の
2行目の「令和1年分所得税青色申告決算書(一般用)」は書かなくていいと思います

収入印紙を貼って自分の所轄の税務署長あてにして
住民票(郵送だと住民票も必要、コピー不可)と身分証明書のコピーを一緒に送付
(こまかい注意書きがあるので必ずファイルの2枚目も読んでください)

税務署の準備が整ったら通知が送られてくるみたいです

やはり個人情報に関しては大変ですね

ご参考までに、アラコンでした

 

追記

経済産業省の「持続化給付金に関するよくあるお問い合わせ」を参照すると

Q12.確定申告書類の控えに収受印がない場合やe-Taxの場合はどうすればよいか。

<中小法人等の場合>
・提出していただく確定申告書類の控えは、必ず収受印が押印されているものを提出してください。
※税務署印(もしくは税理士印)
・e-Taxの場合は、「受信通知」を提出してください。
・もし、確定申告書類の控えに収受印が押印されていない場合は、代わりとして、税理士による押印及び署名がなされた月ごとの事業収入を証明する書類(様式自由)を提出してください。

<個人事業者等の場合>
・提出していただく確定申告書類の控えは、必ず収受印が押印されているものを提出してください。
※税務署印(もしくは青色申告会印・自治体印でも申請することはできますが、証拠書類等の確認に時間を要します)
・e-Taxの場合は、「受信通知」を提出してください。
・もし、確定申告書類の控えに収受印が押印されていない場合は、収受印の代わりとして納税証明書(その2)を提出してください。
・納税証明書(その2)も提出できない場合は、証拠書類等の確認に時間を要するため、給付までに大幅に時間を要します。なお、証拠書類等の真正性が確認できないときは給付できない場合があります。

 

気がつかなかった

納税証明書でもいいのか
だったら、当日(今日)発行してもらえたかも‥

あ、でも僕、納税は口座振替にしてた

その引き落とし日は今年は5月15日
なら納税証明書は出ないよね、普通

あとは最後の「給付までには大幅に時間を要します‥」のくだり
これをどう考えるかですね

とりあえず僕は当初どおり税務署からの開示請求の通知を待つことにします

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました