そんなに好きな味ではないのに
毎年買い続けています
その理由はたった一つ
名前です
こんにちは
アラコンです

ワイン名「ALAYA」
そうです、僕の名前と同じ
1本だいたい5000円くらいします
なのでこのブログのテーマとは外れますが
ひときわ個性的なワインなのでご紹介
最初に書きましたが
そんなに好きな味ではありません(え?)
僕、ジャムっぽい(ジャミー)ワインがあまり好きではありません
ただこのワイン、唯一無二の個性があります
それは僕、これ以上濃いワインを飲んだことがありません
アルコール度数最初のビンテージは15.5%
(普通のワインは12.5%から13.5%)
今では16%
コレ、ワインですが
リキュールのようでもあり
もうジャムみたいな濃さなんです
13年から名前がちょっと変わってしまって

アラヤ ティエラに変わってしまいました
まあ、いいでしょう
とりあえず買い続けます
ファーストビンテージが2010年の新しいワインです
多分、余裕で20年の熟成に耐えると思います
30年もいけそうです
それはそれで楽しみなワインです
名前だけで買い始めたこのワインも何だか大切に思えてきました
アラコンでした
ワイン情報のコピー
| ワイン名 | ALAYA TIERRA アラヤ ティエラ |
| 生産国 | スペイン |
| 色 | 赤 |
| ブドウ品種 | ガルナッチャ ティントレラ |
| ビンテージ | 2017 |
| 価格 | 4500円前後 |
| 輸入業者 | (株)稲葉 |
|




コメント